1. HOME
  2. ブログ
  3. 樹木医診断・土壌調査
  4. 植栽基盤調査とは?

BLOG

ブログ

樹木医診断・土壌調査

植栽基盤調査とは?

植栽基盤・・・?と、その名称を聞いただけでは何のことかわからないと思います。

弊社でも資格を取得している「植栽基盤診断士」の認定団体・日本造園建設業協会によると、
「植物が正常に生育できるような状態になっている地盤」と定義しています。
つまりは、植物が元気に育つ状態の土 といったことになります。

 

個人邸、マンション、オフィスビルにしても植物を植栽しているのだから、
当然土もしっかり良いものを準備しているのだろうと思われがちですが、現実はまったく異なります。

良くあるお問い合せですが、
「マンションが建ってから数年たつが樹木が全然成長しない(もしくは枯れていっている)」
「雨が降った次の日もずっと植栽地の水がはけない」 など

こういったお問い合わせの原因の大部分は植栽基盤)に異常があることが多いです。

それは建物に建設するにあたり
・土壌が締固めされすぎている(根が伸びられない、水がはけない等の問題)
・コンクリートガラの混入など植栽用の土といえない環境(アルカリ化等の問題)
など、植栽の事まで考慮しきれない現状が多数あります。

それらの原因が具体的にどういう状況で、今度どういった対処が必要なのかを調査することが
植栽基盤調査といえます。

原因を理解せずに、施肥(肥料)を行ったり、水やりをしたりと、
なんら効果のない処置(むしろ悪影響の場合もあり)を行っている
植栽管理業者が多いのが現状です。

まずは根本的な原因が何なのかをしっかり把握していく必要があります。

次回はトシ・ランドスケープの植栽基盤調査ではどういった調査を行うのかを
紹介していきます。

株式会社トシ・ランドスケープ
樹木医 中村雅俊
樹木医 高尾聡司

 

弊社ウェブサイト内にも樹木医診断や過去の事例について
詳しく情報を公開しています。
宜しければご覧ください。

樹木医診断・治療 施工実績一例をご紹介いたします。

・マンション 植栽基盤(土壌)調査 神奈川県川崎市
・学校施設内 桜(サクラ)樹木医診断 東京都
・銀杏岡八幡神社 台東区浅草橋 樹木医診断
・ナラ枯れ コナラ 樹木医診断・処置
・サクラ 樹木医診断(機器診断・レジストグラフ)
・樹木医診断 植栽基盤調査(土壌調査)
・樹木医診断 アカマツ
・ケヤキ・不定根発根治療 樹木医
・樹木医診断 レジストグラフ過去マンション事例
・腐朽樹木 樹木医診断・伐採工事
・腐朽樹木 樹木医診断~伐採工事 東京都目黒区
・クスベニヒラタカスミカメ クスノキの害虫 診断処置
・掘削工事 樹木医立会い診断

インスタグラム トシランドスケープ公式ページ
フェイスブック トシランドスケープ公式ページ
宜しければSNSのページもご覧になってください。

 

関連記事

Translate »