平野 奈緒Hirano Nao
2024年 中途入社
PROFILE
女性樹木医。
前職の造園会社で経験を積み、さらなる専門性を求めて現職へ。
樹勢回復や維持管理への姿勢に共感し、ロープワークにも挑戦中。
- トシランを選んだきっかけは?
-
樹木医としての経験や知識をより深めたいと思っていました。
樹木診断だけではなく、樹勢回復や樹木医目線での維持管理を手がけていることに共感しました。
また、ロープワークにも興味があり、入社を希望しました。
1day schedule
-
6:45
現場直行
-
8:00
樹木診断開始
【樹木診断】
・外観診断
・機器診断
*街路樹・公園 -
10:00
休憩(30分)
-
12:00
昼休憩(60分)
-
15:00
休憩(30分)
-
17:00
樹木診断終了
-
17:10
直帰
- 仕事の「やりがい」や「苦労」はありますか?
-
庭は身近に触れることのできる自然であり、その憩いの空間や景観づくりに携わりたいという思いから造園業界に入りました。
維持管理や樹木診断など自身が手掛けた空間で人々がくつろぐ光景を目にしたり、あたたかい言葉をいただくと苦労がむくわれます。
そして、緑の空間がグリーンインフラとして人々の生活を支えており、日々の業務が環境問題の改善に貢献していると思うとやりがいを感じます。
- オフの過ごし方や趣味は?
-
オフの日は体のメンテナンスや親しい友人と過ごしたり、庭園巡りやちょっとしたガーデニングなど、オフの日でも緑に触れていることが多いです。
趣味は旅、散歩、アート鑑賞など。。
- 最後にメッセージをお願いします。
-
外での仕事は寒さや暑さなど厳しい環境での作業もありますが、樹木や植物を通して季節の移ろいを感じながらする仕事は他業種にはない魅力のひとつだと思います。
トシランは知識や経験豊富な先輩、新しい発想や取り組みを積極的に提案する若手が多く、刺激になっています。