法人のお客様・マンション管理組合様

トシ・ランドスケープの管理の特色

一括管理ができるオーダーメイド管理プラン

オーダーメイド管理プラントシ・ランドスケープは、植栽管理・メンテナンス業務に伝統的な造園技術科学的な知見(樹木医+アーボリカルチャー)を融合した独自のノウハウを持っています。自社スタッフで植栽の日常管理(剪定・除草・薬剤散布等)から樹木医診断土壌調査高木管理特殊伐採まで植栽に関するあらゆることに一貫して責任をもって対応しています。

植栽の衰退、美観の低下の3大原因にアプローチ

植栽を良好な状態に保つためには、3大原因にアプローチする必要があります。

  • 1建築段階の施工ミス(不良土壌への植栽・過密植栽・不適切な樹種選定)
  • 2維持管理メンテナンス不備(造園業者の技術力/提案力の不足・管理コストの過剰な削減)
  • 3相互コミュニケーション不足(業者と管理組合様/管理会社様の情報共有不足・長期的な植栽管理への意識や取り組みの不足)

こうした問題にアプローチするためトシ・ランドスケープでは、豊富な管理経験と科学的な知見による豊富なデータから、問題点を的確に判断し解決策を提案します。

樹木医による診断と点検サービス

樹木医による診断と点検サービス植物にとっては、なによりも土壌環境が重要です。通常の管理作業ではわからない土壌の問題も樹木医や植栽基盤診断士の専門家が専門機器を使用し明確な数値で問題点を把握して、解決策を提案します。
そこで、トシ・ランドスケープでは現場での植栽管理に特化したノウハウを持つ樹木医が直接作業・点検に携わる体制を採用することで、植栽の異常の迅速な発見・対応を実現しています。

中長期植栽管理計画のプランニング

中長期植栽管理計画のプランニング中長期的な植栽管理計画を作成し、数年~数十年後の植栽の管理目標・目標樹形を設定し、そのイメージをベースにして管理を行います。
また、管理品質をエリアごとに設定する等メリハリのある提案によって、限られた予算で最大限の管理を実現します。
例としては、正面エントランスや人の往来の多いエリア、シンボルツリーの管理品質・メンテナンス頻度を高めにし、避難通路等の利用頻度の低いエリアの頻度を低くすることにより、建物を効率的・効果的に演出することができます。

経営に寄り添ったマネージメント

経営に寄り添ったマネージメント建築時の植栽基盤の適正調査や大規模修繕時の植栽改修リニューアルなどについて、専門的なコンサルティングを行います。トシ・ランドスケープではマンションやオフィスビルの管理も経営/マネージメントの1つだと考えています。
また植栽管理の予算のほとんどはその管理を行なうスタッフの人件費です。植栽の管理費を削ることは管理の手間を減らすことになり、管理品質の低下に直結するので十分な検討が必要です。
長期的な植栽管理計画を作成し、専門的な知識や技術を持って管理を行えば、管理内容が明確化して将来の資産価値向上への投資となります。

トシ・ランドスケープではそれらの管理を、グリーンマネージメント(長期的な植栽の育成管理経営)と呼んでいます。新たな管理手法として提案し、お客様と一緒に植栽の魅力を引き出していきます。

当社の業務の特色については、FEATURE「植栽管理・メンテナンス」「樹木医診断・土壌調査」「高木管理・特殊伐採」の各ページをご覧ください。

ご依頼の流れ

1お問い合わせご相談

お電話・メール・お問い合わせページからお気軽にお問い合わせください。
TEL:03-3442-8491(8:30~18:00)
メールでのお問い合わせはこちら

2現地調査打ち合わせ

現場を拝見し、お客様のご要望やイメージをヒアリングします。
また、植栽の状況や周辺の道路環境・住環境等も確認します。お客様のご要望やイメージ植栽状況を考慮しながら、適切なアドバイスを難しい言葉を使わずにわかりやすくご説明致します。

3お見積もり作成

施工内容ごとの内訳をわかりやすく仕分けしたお見積書をお渡しします。
打ち合わせ内容からの変更がない限りは、追加料金が発生することは一切ありませんのでご安心ください。

4ご契約施工

ご都合の良い施工日をご相談の上決定し、お伺いいたします。
施工中も気になる点やご要望がございましたら、お気軽にお声がけください。

5完成

完成後、お客様に施工報告書と請求書をお送り致します。
施工報告書には施工のビフォー・アフターの写真、今後の管理のポイント、ご提案、ご報告等を記載しております。

お手入れ時期の目安料金表はこちら

お問い合わせお申し込みはこちら

Translate »