成田空港から台湾桃園国際空港そこから電車に乗って台中駅へ。
4日間お世話になるホテルは企業家大飯店です。
台湾ツリークライミング大会の試合会場は台中公園という場所で新宿御苑ほどのとても広い公園です。
- ツリークライミング 大会 ISA 台湾 アーボリスト 樹木医 arborist
- ツリークライミング 大会 ISA 台湾 アーボリスト 樹木医 arborist
- ツリークライミング 大会 ISA 台湾 アーボリスト 樹木医 arborist
3/8は試合に使う資器材チェック・ギアインスペクションです。
状態や認可を受けていない道具については試合では使用不可となり、
場合によってはこのギアインスペクションで不合格となり試合に出られないこともあります。
- ツリークライミング 大会 ISA 台湾 アーボリスト 樹木医 arborist ギアインスペクション
- https://toshilandscape.co.jp/wp-content/uploads/2024/03/S__84713600_0.jpg
- ツリークライミング 大会 ISA 台湾 アーボリスト 樹木医 arborist ギアインスペクション
会場は熱気に溢れていて自然と気分も高揚してきます。
農大出身で高尾の友人のムラオさんにも色々現地でお力添えいただいています。
ありがとうございます。台湾はご飯がとても美味しいですね。
まずは予選大会から始まり決勝となります。会場は大盛り上がりです。
- https://toshilandscape.co.jp/wp-content/uploads/2024/03/S__84713600_0.jpg
- https://toshilandscape.co.jp/wp-content/uploads/2024/03/S__84713600_0.jpg
- https://toshilandscape.co.jp/wp-content/uploads/2024/03/S__84713600_0.jpg
日本からの出場メンバーも皆頑張ってください!
社内でもこういったチャレンジを続けて、若いスタッフが次に続いて言ってくれることに期待しています。