1. HOME
  2. ブログ
  3. ブログ
  4. 來宮神社 天然記念物・大楠 静岡県熱海市

BLOG

ブログ

ブログ

來宮神社 天然記念物・大楠 静岡県熱海市

來宮神社 きのみやじんじゃ 大楠 クスノキ 御神木 静岡県 熱海市

静岡県熱海市
來宮神社(きのみやじんじゃ)

樹齢2,100年の大楠(クスノキ)が境内にある神社です。
1933年に国の天然記念物に指定されています。

蒲生の大楠 鹿児島県姶良市
武雄の大楠 佐賀県武雄市
と並んで「日本三大クス」に数えられています。

樹齢にあやかり古くからこの大楠を一廻りすると
一年寿命が延びると伝えられています。

御神木の生命力を全身で感じることのできる場所でした。

クスノキの周りもウッドデッキ上になっており、
数多くの参拝者がいらっしゃると思いますので、
踏圧による根の負担を減らすべく、
根に対して最大限配慮されていました。

関連記事

Translate »