1. HOME
  2. ブログ
  3. 植栽管理・メンテナンス
  4. 屋上テラス サクラ剪定 世田谷区

BLOG

ブログ

植栽管理・メンテナンス

屋上テラス サクラ剪定 世田谷区

殺菌癒合剤

世田谷区のお客様から屋上テラスという人工地盤上に植栽されたサクラの
剪定作業のご依頼を頂きました。
大きくなり過ぎ、根も伸ばせるスペースが無くなってきている為、
梢端(枝先の方)から枯れてきてしまい部分的に太い枝まで枯れこんできている状況でした。

しかし太枝のあたりから新たな胴ぶき枝が多数出てきており、
枝葉の伸長も良く、太く生育しているので、
今回枯枝衰弱している枝枝降ろしし、
胴ぶき枝を中心にサクラの樹形を整えなおす剪定骨格剪定)を行いました。

住宅地の為、施工環境も限られた中での対応となりました。
その為、ツリークライミングによるロープワークラフタークレーンピタゴラス)、高所作業車を併用することで
安全かつ短時間での道路規制(警察署への道路使用許可申請済み)で施工を行うことが出来ました。

今回の手入れ作業によって一度こじんまりと樹木の大きさも小さくなりますが、
数年先の胴ぶき枝の成長を見越しての作業となります。

太い枯れ枝の切除など大きな切り口も多かった為、墨液をミックスした殺菌癒合剤
切り口に塗布して養生を行いました。

殺菌癒合剤

殺菌癒合剤の塗布

2年前にも樹木医のよる割竹挿入法を含む土壌改良を実施していましたが、
今回も位置を変えて割竹挿入法と、緩効性肥料による施肥を行い、
今後のサクラの樹勢(元気さ)を向上させるための施工も合わせて行いました。

2年前に施工した割竹は上部が朽ちて筒状に中が覗き込める状態になっていました。
空気と水分が地中深くまで行き渡りやすい状態となっている為、
筒の中にサクラの細かい根が集まってきており、土壌改良の効果を確認することができました。

割竹挿入法

割竹挿入法 2年前実施個所

また定期的に開花状況や葉の展開状況などの経過観察を行いながら今後の管理方法をご提案をさせて頂きます。
ご依頼いただきありがとうございました。

株式会社トシ・ランドスケープ

 

高木の剪定や伐採作業の施工実績 一例
■保存樹木クスノキ 剪定作業 板橋区

港区麻布台 東京アメリカンクラブ様 エントランス高木樹木剪定
台東区浅草橋 銀杏岡八幡神社様 高木樹木伐採
大田区多摩川 マンション・集合住宅 保存樹木伐採
渋谷区恵比寿 個人邸 高木サクラ剪定
世田谷区北烏山 マンション・集合住宅 高木樹木伐採

インスタグラム トシランドスケープ公式ページ
フェイスブック トシランドスケープ公式ページ
宜しければSNSのページもご覧になってください。

関連記事

Translate »