銀杏岡八幡神社様 樹木伐採 東京都台東区 

銀杏岡八幡神社様(いちょうがおかはちまんじんじゃ)

台東区浅草橋駅からほど近い商店街の中に鎮座しています。
大きな銀杏(イチョウ)などの樹木に囲まれて、
駅や大通りに近い環境とは思えないくらい
静かで落ち着いた素敵な雰囲気です。

先日診断をご相談いただきました桐の樹木につきまして、
診断結果から根元の腐れが確認された為、
非常に残念ではありますが伐採の判断となりました。

クレーン車(ユニック)と、ツリークライミングロープワークで、
安全に枝や幹を吊り降ろしながらの伐採作業となりました。

この桐の木は、数十年前に種子が飛んできて実生木としてここまで育ったと思われます。

過去に大枝が剪定され腐れが入った場所から、
観葉植物でよくみかける、カポック(シェフレラ)
実生木として自然に根付いていました。

カポック シェフレラ

カポック シェフレラ

 

 

 

 

 

 

 

一昔前まで日本では女の子が生まれたら桐の木を植える習慣がありました。
将来、嫁ぐとき、娘とともに大きく育ったキリの木で箪笥にして持たせてあげるためです。
キリの成長の速さと人間の成長がちょうど合っていることを知っていた先人の知恵です。
将来を見通して、育てて、使うという日本人の美しい習慣だと思います。

今回、伐採した幹の一部を神社内に納めさせて頂きました。

ご相談ご依頼頂きありがとうございました。

 

銀杏岡八幡神社様(Facebookリンク)は、
現在、境内整備事業も順調に進み、照明も素敵なものになってらっしゃいます。
お正月には新しく整備された境内で迎えられる様整備が進んでいるようですので、
是非近くにいらっしゃった際にはお立ち寄りください。

 

株式会社トシ・ランドスケープ
樹木医 中村雅俊

参考リンク
東京都神社庁 公式ウェブサイト

 

人気の記事
最新の記事
おすすめ記事
  1. レッドロビン(ベニカナメモチ)の「ごま色斑点病」対策 東京都杉並区

  2. 樹木医による都内の学校施設でのサクラの樹木診断 豊島区

  3. ベッコウタケによるサクラ倒木 緊急対応 東京都杉並区

  4. マンションの植栽管理に関する考え方について

  5. 生命力を感じる名木「臥竜の松」 その美しさと歴史 江戸川区

  6. マンション植栽管理の造園業者・植木屋を選ぶには

  7. 公園樹木診断 樹木医による機器診断・根株診断(レジストグラフ) 東京都

  8. 木漏れ日 日本語とフランス語 言葉としての表現について

  9. 高木樹木へのケーブリング支柱 東京都目黒区

  10. クスベニヒラタカスミカメ クスノキの害虫 東京都杉並区・保護樹木剪定

  1. マンションの植栽管理に関する考え方について

  2. ウェブサイトリニューアル予定のお知らせ

  3. 旧と新が調和する庭づくり 東京都渋谷区

  4. 第二回職人環境会議『未来への一手』 アーボジャパン×ユーエム工業

  5. BAUM ウェルネス・リチュアル ラン&ウォーク

  6. BAUM WELLNESS RITUAL RUN & WALK ニューバランスRun Hub 代々木公園

  7. 植栽コンサルティング 中長期的視点で描く、持続可能な緑の未来

  8. 栃木県宇都宮市 大谷資料館へ 大谷石の歴史と、庭に生きる石の美

  9. 「愛」をテーマに紡ぐ ジュエリーブランドのテラス庭園 東京都港区

  10. 樹木医として「木と生きる仕事」を語る 杉並区立大宮中学校 キャリアデザイン講座

  1. 登録されている記事はございません。

関連記事

Translate »