1. HOME
  2. ブログ
  3. 樹木医診断・土壌調査
  4. 東京アメリカンクラブ様 エントランス高木剪定 港区麻布台

BLOG

ブログ

樹木医診断・土壌調査

東京アメリカンクラブ様 エントランス高木剪定 港区麻布台

東京アメリカンクラブ様の正面エントランスの
シンボルツリー「カツラ」の剪定のご依頼を頂きました。
植栽をしてから10数年になるカツラだそうです。
植栽後まだ剪定を行っていない為、自然に枝葉が伸びた非常に美しい自然樹形でした。

その樹木らしい自然な状態が1番美しい景観になると思います。
そのような美しい樹木でも建物との共存を考え剪定管理が必要になります。

今後、建物への枝葉の接触なども想定しながら、
高所作業車などが設置できない環境の為、ツリークライミング・ロープワーク
カツラの魅力を維持できるように自然風の透かし剪定をいたしました。

ビフォーアフター

紅葉も始まりカツラらしい甘い香りがする中での作業でした。
落ち葉に含まれるマルトールという香気成分によるキャラメルのような香りです。

今後もお客様をお出迎えするエントランスのシンボルツリーとして
のびのびと成長してほしいと思います。

ご依頼を頂きありがとうございました。

Cercidiphyllum japonicum

It is said that it is a wig that has been planted for more than 10 years.
Not yet pruned after planting It was a very beautiful natural tree shape.

I think the natural state of the tree is the most beautiful.
To get your hands on such a beautiful tree The pressure was also great.

In the future, while assuming contact with branches and leaves to the building,
To maintain the charm of the wig I pruned it.

Autumn leaves have begun It was a work with a sweet scent like a wig.
Maltol contained in fallen leaves It has a caramel-like scent due to the aroma component.

Thank you.

関連記事

Translate »