樹木医 掘削工事立会い診断

今年2019年を振り返ってみますと植栽管理にとどまらず、樹木医の診断業務も多数ごご依頼を頂きました。ありがとうございました。

特に多かったご依頼が、
国道、都道、区道などの街路樹に近い場所での掘削工事の樹木医立会い診断でした。

街路樹の植樹帯や歩道、車道の下には普段見ることはほとんどありませんが、
電気・水道・ガスなど様々な埋設物があります。

それらの掘削工事の際に街路樹の根を傷めない様に適切に工事が行えるように
樹木医が立会い、剪定してよい根温存しておきたい根を判断し、
剪定する根に関しても適切に処理する為のアドバイスや樹木医自ら剪定を行います。

 

街路樹は都市環境において、
・景観の向上
・夏場の緑陰の提供
・環境の保全
・交通の安全
など様々な機能があります。

街路樹とインフラ設備どちらもよりよく共存していけるよう、
樹木医として適切な診断・アドバイスに努めてまいります。

掘削工事における診断の書式は、その工事ごとに最適な診断書を作成しております。
樹木医掘削工事立会い診断での豊富な診断経験がございますので、
樹木医へのご依頼が初めての方もお気軽にご相談ください。

株式会社トシ・ランドスケープ
樹木医 中村雅俊

 

 

人気の記事
最新の記事
おすすめ記事
  1. レッドロビン(ベニカナメモチ)の「ごま色斑点病」対策 東京都杉並区

  2. 樹木医による都内の学校施設でのサクラの樹木診断 豊島区

  3. ベッコウタケによるサクラ倒木 緊急対応 東京都杉並区

  4. マンションの植栽管理に関する考え方について

  5. 生命力を感じる名木「臥竜の松」 その美しさと歴史 江戸川区

  6. マンション植栽管理の造園業者・植木屋を選ぶには

  7. 公園樹木診断 樹木医による機器診断・根株診断(レジストグラフ) 東京都

  8. 木漏れ日 日本語とフランス語 言葉としての表現について

  9. クスベニヒラタカスミカメ クスノキの害虫 東京都杉並区・保護樹木剪定

  10. 高木樹木へのケーブリング支柱 東京都目黒区

  1. マンションの植栽管理に関する考え方について

  2. ウェブサイトリニューアル予定のお知らせ

  3. 旧と新が調和する庭づくり 東京都渋谷区

  4. 第二回職人環境会議『未来への一手』 アーボジャパン×ユーエム工業

  5. BAUM ウェルネス・リチュアル ラン&ウォーク

  6. BAUM WELLNESS RITUAL RUN & WALK ニューバランスRun Hub 代々木公園

  7. 植栽コンサルティング 中長期的視点で描く、持続可能な緑の未来

  8. 栃木県宇都宮市 大谷資料館へ 大谷石の歴史と、庭に生きる石の美

  9. 「愛」をテーマに紡ぐ ジュエリーブランドのテラス庭園 東京都港区

  10. 樹木医として「木と生きる仕事」を語る 杉並区立大宮中学校 キャリアデザイン講座

  1. 登録されている記事はございません。

関連記事

Translate »