夏ミカン伐採伐根~タイル復旧工事

品川区のお客様より新しくお引越しされる住宅に
既存の夏ミカンの管理についてご相談頂きました。

敷地内の駐車場の角に植栽され、
大きく育ちすぎてしまい近隣への御迷惑になってしまう為、
伐採伐根のご提案となりました。
今後駐車場としての使用されるため、
植え桝の部分はタイルを張って復旧する形となりました。

下準備として周囲のタイルカット
基礎のコンクリート部分
電動ハンマーで解体していきます。

斫り 解体 駐車場舗装

斫り 解体 駐車場舗装

下地のコンクリートが厚く
250mm以上ありました。
樹木も深植えになっていますが
解体しても全く主根が確認出来ない状態でした。
根を抜く作業というのは、掘ってみないとわからない部分が多くあります。

抜根後は植え桝の部分まで、
タイルで綺麗に修繕します。
車両の乗り入れが想定される為、
勾配の折れ点の施工に特に配慮しました。

タイル含めて外構資材は、
数年で商品が廃番になる事が多く、
様々なメーカーの商材を確認しながら、
既存のタイルと色味、雰囲気を合わせるのが大変です。

今回は、
LIXIL製 ライトストレート
をご提案いたしました。

※リクシル ウェブサイトの商品情報より画像引用
ライトストレート
有色素地で上質に再現したスレート調床タイルです。
現代風スタイルの住宅玄関床にお薦めです。

既存のタイルと馴染みが良く施工完了いたしました。
ご依頼いただきありがとうございました。

株式会社トシ・ランドスケープ

人気の記事
最新の記事
おすすめ記事
  1. レッドロビン(ベニカナメモチ)の「ごま色斑点病」対策 東京都杉並区

  2. ベッコウタケによるサクラ倒木 緊急対応 東京都杉並区

  3. 樹木医による都内の学校施設でのサクラの樹木診断 豊島区

  4. マンションの植栽管理に関する考え方について

  5. マンション植栽管理の造園業者・植木屋を選ぶには

  6. 木漏れ日 日本語とフランス語 言葉としての表現について

  7. 公園樹木診断 樹木医による機器診断・根株診断(レジストグラフ) 東京都

  8. 生命力を感じる名木「臥竜の松」 その美しさと歴史 江戸川区

  9. 高木樹木へのケーブリング支柱 東京都目黒区

  10. クスベニヒラタカスミカメ クスノキの害虫 東京都杉並区・保護樹木剪定

  1. 松の伝統技術「短葉仕立て」とは|剪定・芽切り・病害虫管理まで徹底解説

  2. マンションの植栽管理に関する考え方について

  3. ウェブサイトリニューアル予定のお知らせ

  4. 旧と新が調和する庭づくり 東京都渋谷区

  5. 第二回職人環境会議『未来への一手』 アーボジャパン×ユーエム工業

  6. BAUM ウェルネス・リチュアル ラン&ウォーク

  7. BAUM WELLNESS RITUAL RUN & WALK ニューバランスRun Hub 代々木公園

  8. 植栽コンサルティング 中長期的視点で描く、持続可能な緑の未来

  9. 栃木県宇都宮市 大谷資料館へ 大谷石の歴史と、庭に生きる石の美

  10. 「愛」をテーマに紡ぐ ジュエリーブランドのテラス庭園 東京都港区

  1. 登録されている記事はございません。

関連記事

Translate »