雨水浸透マス 設置工事

お庭の排水不良等が原因で、お客様より雨水浸透マスの設置のご相談が増えております。
近年都市化が進んでいく中で、地中への雨水が浸透する量が減ったため、
下水道に流れ込む雨水の量が増えています。
良くニュースなどにもなっていますが、
局地的な集中豪雨などの際には、下水道管に流れ込む量が雨水を流す能力を超えた際に
マンホールなどから溢れ、都市型の浸水被害が起きています。
雨水浸透ますの設置によって、
雨水は地中へと浸透していきます。
そして設置により下記の様な効果が期待できます。
■下水道への雨水流入の軽減
■地下水などの涵養。自然環境の保全及び回復
■川・井戸水など等の水循環の保全
■大雨時など浸水被害の抑制
- 雨水浸透桝 造園工事
- 雨水浸透桝 造園工事
- 雨水浸透桝 造園工事
- 雨水浸透桝 造園工事
- 雨水浸透桝 造園工事
大地に雨水を浸透させて、
地下水に涵養させます。
少しでも雨水の有効活用と
循環の手助けになればと思います。
浸透桝もサイズや形状、素材など様々な商品が御座いますので
お庭や緑地帯のスペースなどに応じてお選びいただけます。
ご依頼頂きありがとうございました。
植栽管理、造園工事だけでなく、外構エクステリアなど景観に関わる工事も対応可能です。
地域密着で丁寧な提案、施工を心がけております。
下記の過去の造園工事の施工事例(一例)もご参照ください。
・お庭リニューアル工事 大田区田園調布
・中庭テラス 植栽工事 目黒区中目黒
・観葉植物の植栽ディスプレイ 渋谷区恵比寿
・GABION STYLE ガビオン(蛇篭)設置工事 品川区北品川
・花壇新設工事 渋谷区恵比寿
・マンションバルコニー 作庭工事 港区南麻布
・プランター植栽の植え替え 渋谷区恵比寿
・プランター植栽 港区西麻布
・新築住宅 外構植栽 東京都品川区
■インスタグラム トシランドスケープ公式ページ
■フェイスブック トシランドスケープ公式ページ
宜しければSNSのページもご覧になってください。