作庭 石工事 東京都杉並区

東京都杉並区の個人邸のお庭で作庭・石工事のご相談をいただきました。
2日間作業した見習いのスタッフ福場・島田が
今回の工事の事を文章にまとめてました。
書き出すことで覚えること、気づくこともたくさんあると思います。
- ユニック 小型移動式クレーン 石 吊り上げ 運搬 玉掛け
- ユニック 小型移動式クレーン 石 吊り上げ 運搬 玉掛け
今回のお庭は出入り口が狭く重機が中まで入らないため、
四輪台車で石を搬入し、丸太で組んだ三又(さんまた)を使用しての据付けます。
- 三又 さんまた 石工事 鞍馬石 筑波石 伊予青石 据え付け 造園工事
- 三又 さんまた 石工事 鞍馬石 筑波石 伊予青石 据え付け 造園工事
- 三又 さんまた 石工事 鞍馬石 筑波石 伊予青石 据え付け 造園工事
- 三又 さんまた 石工事 鞍馬石 筑波石 伊予青石 据え付け 造園工事
- 三又 さんまた 石工事 鞍馬石 筑波石 伊予青石 据え付け 造園工事
- 三又 さんまた 石工事 鞍馬石 筑波石 伊予青石 据え付け 造園工事
使用石
水鉢「甲州鞍馬石」
少し赤茶色の天然石。
角石「筑波石」
黒っぽくザラっと。
「伊予青石」
青々とした色味と波の様な模様が美しい。
・三又
3本の丸太の上部を結束したもので、下部を三方に開いて、
上部にチェーンブロックを吊り下げる。
狭い現場で、重量物を吊り上げる方法のひとつです。
石を据える際は、形状、色味、高さ、気勢(石の持つ勢い)など、
その石を最大限に活かし、美しく据えることが大切です。
石の表情をよく確かめてどのくらい埋めると、
どっしりと安定感が出るのかなど、
石の据え方一つで空間の見え方が変わります。
- 水鉢 蹲 つくばい 灯篭
- 水鉢 蹲 つくばい 灯篭
これからは和風庭園を和風だけで終わらせず、
洋と和の混合空間での庭づくりも伝統技術+現代の庭との
調和を目指して行きたいです。
ありがとうございました。
株式会社トシ・ランドスケープ
福場・島田
過去の造園工事の施工事例(一例)もご参照ください。
・『BEAMS AT HOME For Wellness In Life』 東京都杉並区
・個人邸 植栽工事 東京都渋谷区神宮前
・バルコニー プランター植栽 リニューアル 東京都渋谷区
・オージープランツ植栽 東京都世田谷区
・マンション中庭 植栽改修工事 目黒区下目黒
・個人邸 植栽リニューアル工事 大田区田園調布
・個人邸 植栽植え替え改修工事 練馬区
・中庭テラス 植栽工事 目黒区中目黒
・観葉植物の植栽ディスプレイ 渋谷区恵比寿
・GABION STYLE ガビオン(蛇篭)設置工事 品川区北品川
・花壇新設工事 渋谷区恵比寿
・マンションバルコニー 作庭工事 港区南麻布
・プランター植栽の植え替え 渋谷区恵比寿
・プランター植栽 港区西麻布
・新築住宅 外構植栽 東京都品川区
■インスタグラム トシランドスケープ公式ページ
■フェイスブック トシランドスケープ公式ページ
宜しければSNSのページもご覧になってください。