1. HOME
  2. ブログ
  3. 高木管理・特殊伐採
  4. マンション ケヤキ 伐採工事 東京都大田区

BLOG

ブログ

高木管理・特殊伐採

マンション ケヤキ 伐採工事 東京都大田区

ラフタークレーン 伐採

このケヤキは敷地境界ギリギリに植栽され、
何十年間も落ち葉の問題などもあり、毎年強剪定(枝葉を強く落とす剪定)がされていました。

その剪定によるダメージにより太枝や幹などに大きな腐朽(腐れ)が多数あり、
落枝などの危険性が高い状況でした。

駐輪場の間に植栽され、かつ近隣が保育園施設だということもあり
安全面について検討し伐採という判断になりました。

建物越しの伐採作業の為、ラフタークレーンピタゴラス」タイプを設置し
対応したことで安全に作業が完了しました。

通常のラフタークレーンと異なり、電線や建物越しにとても効果的なクレーンです。
下記の写真のように、建物と並行にブームが伸びて作業が可能です。

1回で吊る事ができる重さは通常のラフタークレーンに比べて少なくなりますが、
安全性作業効率大幅に向上する場面が多くあります。

下記は、伐採後の大枝や幹の状態です。
表面上からはわかりにくいですが、伐採をして中心部を確認していると、
ほぼ空洞で非常に危険な状態でした。

ご相談いただきありがとうございました。

株式会社トシ・ランドスケープ
樹木医 中村雅俊
樹木医 髙尾聡司

 

弊社ウェブサイト内にも樹木医診断や過去の事例について
詳しく情報を公開しています。
宜しければご覧ください。

樹木医診断・治療 施工実績一例をご紹介いたします。

・桜 ソメイヨシノ 樹木医診断~伐採工事
・樹木医診断 腐朽樹木・伐採工事 神奈川県川崎市
・学校施設内 桜(サクラ)樹木医診断 東京都
・銀杏岡八幡神社 台東区浅草橋 樹木医診断
・ナラ枯れ コナラ 樹木医診断・処置
・サクラ 樹木医診断(機器診断・レジストグラフ)
・樹木医診断 植栽基盤調査(土壌調査)
・樹木医診断 アカマツ
・ケヤキ・不定根発根治療 樹木医
・樹木医診断 レジストグラフ過去マンション事例
・腐朽樹木 樹木医診断・伐採工事
・腐朽樹木 樹木医診断~伐採工事 東京都目黒区
・クスベニヒラタカスミカメ クスノキの害虫 診断処置
・掘削工事 樹木医立会い診断
・中長期の植栽管理マスタープラン 神奈川県横浜市

インスタグラム トシランドスケープ公式ページ
フェイスブック トシランドスケープ公式ページ
宜しければSNSのページもご覧になってください。

 

関連記事

Translate »