区保存樹木イチョウ 樹木医・高所外観診断 東京都

4年前に樹木医3名が、この大銀杏ロープワーク(ツリークライミング)で登り込んで
高所外観診断剪定管理作業ケーブリングを行っていました。

今回はその後の経過観察での再診断と、ケーブリングの点検調整枯枝除去で再度登るかたちとなりました。

今日も猛暑の中での終日作業となりましたが、樹冠下での作業は木陰が常にありカラダの負担は大幅に軽減され、改めて樹木の大切さを感じました。

実際に樹高20mを超えるような保存樹木クラスの樹木となると地上からだけでは上部の枝や幹の腐れや傷みなどについて確認できない箇所も出てきます。
ロープワーク(ツリークライミング)で登りこんで診断することで、樹木の状態をくまなく確認することが可能になります。

診断と並行してケーブリング支柱の施工になります。

ケーブリング支柱樹木の倒木や枝折れ予防や、それらリスクの軽減になります。今回は枝折れによる落枝のリスク軽減の為の施工です。

樹木に対する支柱というと丸太や竹、金属製のワイヤーをイメージされることも多いと思いますが、近年では、ポリエステル製などのロープによる支柱も増えてきています。

今回使用した資材は、強化ポリエステル製の耐久伸縮性のあるロープで金属、金具類の部材を一切使用しません。
更新時などに出る古い部材の処分が容易です。
金属のワイヤーと異なりサビの心配がない為、
潮風の影響のある海に近い立地でもメリットがあります。

ロープの種類(対荷重、伸縮率など)も様々なので、対象の樹木、枝の部位などによって使い分けています。

 

弊社の樹木医を目指す女性クライマー2名も先輩樹木医からロープワーク、診断のノウハウを学んでいました。
4年前に続きお力添えくださった笠井樹木医ありがとうございました。

若い職人たちにとって樹木医とともに実際に触れ、施工できる機会はきっと今後の大きな糧となったかと思います。
若手の成長が頼もしい限りです。

株式会社トシ・ランドスケープ
樹木医 中村雅俊
樹木医 高尾聡司

 

弊社ウェブサイト内にも樹木医診断や過去の事例について
詳しく情報を公開しています。
宜しければご覧ください。

樹木医診断・治療 施工実績一例をご紹介いたします。

・白紋羽病による植栽の枯れ マンション植栽 東京都北区
・埼玉県秩父市 法面特殊伐採・樹木医チーム 
・韓国樹木医協会 日韓樹木医交流
・樹木医 庭木・土壌改良 練馬区・個人邸
・桜 樹木医による土壌改良
・桜 ソメイヨシノ 樹木医診断~伐採工事
・樹木医診断 腐朽樹木・伐採工事 神奈川県川崎市
・学校施設内 桜(サクラ)樹木医診断 東京都
・銀杏岡八幡神社 台東区浅草橋 樹木医診断
・ナラ枯れ コナラ 樹木医診断・処置
・サクラ 樹木医診断(機器診断・レジストグラフ)
・樹木医診断 植栽基盤調査(土壌調査)
・樹木医診断 アカマツ
・ケヤキ・不定根発根治療 樹木医
・樹木医診断 レジストグラフ過去マンション事例
・腐朽樹木 樹木医診断・伐採工事
・腐朽樹木 樹木医診断~伐採工事 東京都目黒区
・クスベニヒラタカスミカメ クスノキの害虫 診断処置
・掘削工事 樹木医立会い診断
・中長期の植栽管理マスタープラン 神奈川県横浜市

インスタグラム トシランドスケープ公式ページ
フェイスブック トシランドスケープ公式ページ
宜しければSNSのページもご覧になってください。

 

人気の記事
最新の記事
おすすめ記事
  1. レッドロビン(ベニカナメモチ)の「ごま色斑点病」対策 東京都杉並区

  2. 樹木医による都内の学校施設でのサクラの樹木診断 豊島区

  3. マンションの植栽管理に関する考え方について

  4. マンション植栽管理の造園業者・植木屋を選ぶには

  5. 生命力を感じる名木「臥竜の松」 その美しさと歴史 江戸川区

  6. クスベニヒラタカスミカメ クスノキの害虫 東京都杉並区・保護樹木剪定

  7. ウェブサイトリニューアル予定のお知らせ

  8. ベッコウタケによるサクラ倒木 緊急対応 東京都杉並区

  9. マンション 植栽管理コンサルティング

  10. サクラ並木 樹木医 土壌改良・エアレーション 東京都

  1. マンションの植栽管理に関する考え方について

  2. ウェブサイトリニューアル予定のお知らせ

  3. 旧と新が調和する庭づくり 東京都渋谷区

  4. 第二回職人環境会議『未来への一手』 アーボジャパン×ユーエム工業

  5. BAUM ウェルネス・リチュアル ラン&ウォーク

  6. BAUM WELLNESS RITUAL RUN & WALK ニューバランスRun Hub 代々木公園

  7. 植栽コンサルティング 中長期的視点で描く、持続可能な緑の未来

  8. 栃木県宇都宮市 大谷資料館へ 大谷石の歴史と、庭に生きる石の美

  9. 「愛」をテーマに紡ぐ ジュエリーブランドのテラス庭園 東京都港区

  10. 樹木医として「木と生きる仕事」を語る 杉並区立大宮中学校 キャリアデザイン講座

  1. 登録されている記事はございません。

関連記事

Translate »