マンションにお住まいの皆様へ
築年数20~50年程度のマンションでは、植栽に関するお悩みが増えてきているのではないでしょうか。
近年、弊社では自社一貫の植栽管理業務だけでなく、植栽管理に関する提案型のコンサルティング業務のご相談を数多くいただいております。
一例として私たちはマンション管理組合様から、以下のようなご相談をいただいております。
よくあるお悩み
- 成長しすぎた植栽の影響
大きく育った樹木が日当たりを悪化させたり、地下の根の成長による埋設物の破損、落枝、倒木(倒伏)、歩道や駐車場を圧迫したりして、居住者の生活に支障をきたしている。 - 維持管理費用の負担
剪定や除草、落葉清掃などの植栽維持管理費が年々増加し、管理組合の財務負担が大きくなっている。 - 管理業者の対応に不満
毎年の作業報告はあるが、枯れた植栽の植え替え提案や、今後の植栽計画が示されず、将来に対する不安がある。 - 長期的な修繕計画の欠如
建物の大規模修繕は実施済みでも、植栽については修繕計画が無く劣化が目立つ一方で、長期的な視点での計画が立てられていない。 - 住環境と資産価値への影響
緑地の管理不足がマンション全体の印象を損ない、資産価値の低下や居住者の生活の質(QOL)の低下につながっている。
実際にあった課題と解決事例
事例1: 敷地内の大木が日常生活に影響を及ぼしていたケース
ある築38年のマンションでは、成長した大木が隣接する住宅の日照を遮り、苦情が寄せられていました。また、落ち葉が排水溝を詰まらせる問題も発生していました。
対応策: 樹木の間引きや適切な剪定を実施し、日照や落葉による問題を解消しました。同時に、低木や地被植物を組み合わせたデザインを提案し、景観と維持費のバランスを改善しました。
事例2: 高額な維持費に困惑していた管理組合
築21年の団地では、毎年数百万円に及ぶ植栽管理費が住民の負担となっていました。しかし、具体的な作業内容や費用の妥当性が不明瞭で、不満が募っていました。
対応策: コスト分析と市場調査を行い、作業の効率化を図る計画を策定。既存の造園会社に適正な費用での契約見直しを依頼し、15%のコスト削減を実現しました。
事例3: 植栽が劣化し荒れた印象を与えていたケース
築30年を超えるマンションでは、植栽が劣化し、全体の印象が「老朽化」して見られる状況でした。特に、エントランス周辺の植栽が枯れていることで資産価値の低下を懸念する声が上がっていました。
対応策: エントランスを中心に再設計を行い、育成が容易な植栽に置き換え、鮮やかで温かみのある空間を演出しました。この改善により、若い入居希望者の問い合わせが増加し、マンションの資産価値向上にも寄与しました。
私たちが提供するサービス
- 植栽の健康診断
樹木医が現状の植栽の状態を診断し、危険な樹木やこれから問題となりそうな樹木を洗い出します。 - 中長期的な管理計画の策定
長期的視点に基づいた植栽の修繕計画を立案します。 - コスト分析と適正化
現行の管理費用や作業内容を精査し、最適なプランを提案します。 - 景観と機能性の両立
マンションの特徴や住民のニーズに合わせた植栽デザインを提案します。
緑豊かな住環境を未来へ
適切で美しい植栽管理は、居住者の生活の質を高め、マンション全体の価値を維持・向上させます。現行の管理体制に満足していない場合や、今後の計画についてお悩みがありましたら、ぜひお気軽にご相談ください。実際に自社で植栽管理を行っている現場に精通した専門家の視点で課題解決をサポートいたします。
株式会社トシ・ランドスケープ
樹木医 中村雅俊
弊社ウェブサイト内にも樹木医診断や過去の事例について
詳しく情報を公開しています。
コンサルティング業務・樹木医診断・治療 施工実績一例をご紹介いたします。
・マンションにおける中長期の植栽管理提案・コンサルティング マスタープラン策定 神奈川県横浜市
・学校施設 ケヤキなど樹木医診断 東京都
・公園樹木診断 樹木医による機器診断・根株診断(レジストグラフ) 東京都
・街路樹の移植可否診断(移植適性度診断) 東京都
・マンションの雑草管理(ケミカルコントロール)について 神奈川県横須賀市
・東京実業高等学校様 樹木医によるクスノキの樹勢回復作業 東京都大田区蒲田
・マンション内のイチョウ(銀杏) 樹木医診断(機器診断) 東京都大田区
・ベッコウタケによるサクラ倒木 緊急対応 東京都杉並区
・公園のサクラ(桜) 樹木医 樹木診断(機器診断) 東京都
・サクラ並木 樹木医 土壌改良・エアレーション 東京都
・いばらき樹木医会研修会 茨城県つくば市
・桜 ソメイヨシノ 樹木医診断~伐採工事
・樹木医診断 腐朽樹木・伐採工事 神奈川県川崎市
・学校施設内 桜(サクラ)樹木医診断 東京都
・銀杏岡八幡神社 台東区浅草橋 樹木医診断
・ナラ枯れ コナラ 樹木医診断・処置
・サクラ 樹木医診断(機器診断・レジストグラフ)
・樹木医診断 植栽基盤調査(土壌調査)
・樹木医診断 アカマツ
・ケヤキ・不定根発根治療 樹木医
・樹木医診断 レジストグラフ過去マンション事例
・腐朽樹木 樹木医診断・伐採工事
・腐朽樹木 樹木医診断~伐採工事 東京都目黒区
・クスベニヒラタカスミカメ クスノキの害虫 診断処置
・掘削工事 樹木医立会い診断
・中長期の植栽管理マスタープラン 神奈川県横浜市
■インスタグラム トシランドスケープ公式ページ
■フェイスブック トシランドスケープ公式ページ
宜しければSNSのページもご覧になってください。